神戸、夜の首相官邸、熊本、蒲郡、姫路

2018年12月~

   

   

  • ツイッターを見て唐突に思い出したんですが、俺、中学の時に生徒会に入ってましてね、当時はいじめが社会問題になってたんで、生徒会が率先して「いじめをなくそう」とか何とかやってたんですが、その生徒会内部で俺はいじめられてましたからね、 posted at 23:10:12
  • その時のいじめは、感覚としては「いじめはいけない、やめよう。でも俺はキモいから、いじめてもいい」という感じだったかなと。 まあ世の中そんなもんだろうと思ってますが、中学卒業してから、同窓会的なものを含め、中学時代については一切の関係を断ち切ったね。 posted at 23:17:32

   

      

  • 丸一日かけて50冊以上の本を整理して、1冊も本を読んでいない事に気づいた。2018年冬。 posted at 16:51:16
  • こんばんは、独断と偏見と自分勝手な評価基準を一方的に押し付ける狂気の世界・日本ラブコメ大賞2018はまず一般部門編15位から11位まで発表となりました(tarimo99.hatenadiary.jp/entry/2018/12/…)。 君はこの狂気の世界に耐えられるか? そして俺は来週までに1位まで書く事ができるか?(やばいかもしれん…) posted at 23:01:27

     

      

    

      

  • ようやく秋クールの「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」の1、2話を見る(もう12月下旬…)。作画崩壊…と言えばまあ作画崩壊なのだろうが、「ロストユニバース」のヤシガニ回をリアルタイムで見た俺からすれば許容範囲ですかな。いまだにあれを超える作画崩壊を見た事がないのでね。 posted at 21:25:17
  • そう言えばアニメ好きの新入社員にその話をしたら「え、○○さん、ロストユニバースヤシガニ回、リアルタイムで見てたんですか、すげー」と言われた。そうか今の23歳の人にとっちゃ伝説みたいなもんか。あの時俺は15歳、今は35歳、こういう風にして人は年を取っていくのですねえ…。 posted at 21:30:00
  • そんな事言ったって「モテない男の願望漫画」が読みたいんだろう、でも恥ずかしくて言えないんだろう。よろしい、その恥ずかしさは俺が引き受けるという事で日本ラブコメ大賞2018、10位から1位まで書きました(tarimo99.hatenadiary.jp/entry/2018/12/…)。ああ疲れた、熊本なんて行くからだ…次はエロ漫画編か。 posted at 22:00:07

     

  • うわっ、17時で直帰できる事になってしまった。 クリスマスプレゼント? posted at 16:00:55
  • というわけでその1・古書現世(「文献継承」もゲットした)。勤め帰りに古本屋、やっぱりサラリーマンは最高? pic.twitter.com/ZFcfa6CXwF posted at 21:03:00
  • その2・メロンブックス池袋店(なぜ早稲田から池袋に移動したかは俺が聞きたい)。勤め帰りにエロ同人誌、やっぱりサラリーマンは最高? pic.twitter.com/S6F7G5WHoE posted at 21:07:37

      

  • そんなわけでエロ漫画を愛しラブコメを愛する皆さんおはようございます、日本ラブコメ大賞2018後半戦・エロ漫画編を載せました(tarimo99.hatenadiary.jp/entry/2018/12/…)。 一方的な評価基準を一方的に押し付ける、この狂気の世界に君は耐えられるか? そして俺は今から18きっぷで故郷に帰れるのか?(眠い…) posted at 07:54:35
  • @gosplan1019 や、こんばんは。 そう言って頂けると励みになります。 2018年もgosplanさんのレビューをだいぶ活用させてもらいました。 来年もエロ漫画がどうのこうのと盛大に騒ぎたいものです。 posted at 21:10:08
  • @gosplan1019 NOエロ漫画 NO LIFE posted at 21:21:05
  • 日本全国どこでも古本屋本屋それがラブコメ政治耳鳴全日記・その1・ブックオフ蒲郡旭町店(眠い、寒い、「がまごおり」いつ聞いても強烈な名前ですなあ、寒い) pic.twitter.com/DcD2ey0Ra5 posted at 23:04:00
  • 日本全国どこでも古本屋本屋それがラブコメ政治耳鳴全日記・その2・とらのあな名古屋店(NOエロ漫画 NO LIFE) pic.twitter.com/YQIw0Knhr6 posted at 23:08:15

      

  • おはようございます。 pic.twitter.com/BKGr4C3FDI posted at 08:32:04
  • @shomotsubugyo そうね、俺が「本を買い過ぎて、置き場所に困っている」って言っても、20代以下の大抵の人は「何で電子書籍にしないんですか」って言いますからねえ。 だから40代50代の人の方が話が合うもんねえ… posted at 09:01:51
  • @shomotsubugyo ここだけの話ですが…トランクルームを大きくしました(0.4畳→0.6畳) posted at 09:59:38
  • @yasuo__n お、いいですね。 小生も18きっぷで岐阜〜米原〜経由で兵庫県に戻ってきまして、早速古本屋です。 posted at 12:32:48
  • 実家に着きまして、老父母の使いで珍しく車を運転しているんですが、車のラジオから山下達郎の声が聞こえて、更に「竹内まりやと年忘れ夫婦対談…」とか言っているので「?!?」となりました。 世の中色々ですなあ…。 posted at 14:47:47
  • @spongeff 日本全国どこでも行くんですが、名古屋はやっぱり交通の便がいいですからねえ posted at 18:57:02
  • 山下達郎竹内まりやって夫婦だったのか(ウィキペディアで確認)。知らなかった… posted at 19:59:56
  • 会社での話。 新入社員とか新人の相手をもう7〜8年ぐらいしているんですが、結構いるのが、年末年始に地元で過ごして、1月4日になってまた社会人生活再開…のはずが元気がなくて、しばらくして「会社辞めたい」と言い出すパターンでして、2年に1人くらいそういう人が出るわけですが、 posted at 21:16:11
  • 話を聞いてみると「学生の頃はわけのわからんおっさんおばさんの相手をしなくても良かった」「学生の頃の自分は輝いていたけど今の自分は下っ端で全然輝いていない」という現実に嫌気がさして、「会社を辞めればこの現実がなくなる」から辞めたい、という事なので、 posted at 21:24:28
  • 俺はまず「会社を辞めるのは一向に構わない。君の自由だ」と言って、でも「働く限りいつかはわけのわからんおっさんおばさんの相手をしないといけない」「別の会社に入ってもそこでまた君は下っ端だ」と言うと、大体落ち着くんです。 posted at 21:31:22
  • 何でこんな事言っているかというと、そうやって説得した4年前の新人社員(男)と2年前の新人社員(女)から「来年結婚します」というメールが来たからでして…。 ふざけるなこの野郎、どっちも辞めさせとけばよかったわい。 posted at 21:39:24
  • @shomotsubugyo まあ、実際は俺の上司とか、人事部の人とかも説得にあたっていましたからね。 あと、明日はコミケ頑張って下さい posted at 23:22:23
  • @gosplan1019 よそさまとの乖離と言っても、俺のところほどではないでしょうから大丈夫ですよ posted at 23:26:24

    

  • 故郷へ戻る途中(各務原〜岐阜〜大垣〜米原〜)で古本屋・その1・ブックワン セルバ甲南山手店(兵庫県には古本市場よりもブックオフよりも強力なブックワンがあるのだ pic.twitter.com/cLW4kA0gSo posted at 01:14:12
  • 故郷へ戻った後(甲南山手〜三宮〜実家〜姫路)も古本屋・その2・おひさまゆうびん舎(2回目の訪問だというのに迷ってしまった…) pic.twitter.com/fdSMq1sq9Y posted at 01:20:53
  • 故郷へ戻った後も古本屋・その3・ブックオフ姫路増位店(日本ラブコメ大賞2018が終わったので日本ラブコメ大賞2019のために) pic.twitter.com/L9TYnO7SCO posted at 01:23:17
  • @shomotsubugyo おつかれさんでした。 posted at 16:48:00
  • まあ何と言っても今年はですね、3月に突如として3000以上のリツイート・いいねをもらった「定年退職の人に聞いた〜」騒ぎもあって、ツイッターというのがいかにすごいものか再認識した年でした。 posted at 22:36:13
  • とは言うものの、ツイッターは第2ブログでしかないという考えは変わってないんで(「別館」やしな)来年こそはブログの方を真面目にやっていかなあかんなあと思ってますが、それはそれとして、 posted at 22:46:02
  • 世の中には俺よりもひどい古本病、積読病、その他本に対する異常な情熱を抱く人が大勢いる事がわかって安心しました。 2019年もあなたの街の近くの本屋古本屋図書館に行きますので宜しくお願い致します。 posted at 22:52:09